
このブログ、Androidタブレットで書くことが多いのだが、フリック入力で長文はきつい。キーボードで入力したい。いつでもどこでも。
そんな訳で、携帯性の高いノートパソコンが欲しい。条件は、
- 仕事用のカバンにも入る軽量、省スペース
- どこでもネットに繋がるLTE内臓
- バッテリー持ちの良さ
- OSはWindows
- ゲームもしたいのでそこそこの性能
そこで行き着いたのが、Surface Pro。Microsoftのキーボード付きタブレット端末。
マイクロソフト Surface Pro [サーフェス プロ ノートパソコン] Office H&B搭載 12.3型 Core i5/128GB/4GB FJT-00014
ただ残念なことにこの機種、LTE内臓版がまだ発売されていない。正式発表ではない噂で12月1日に発売予定らしい。
基本的にWi-Fi環境のある自宅か職場で使うのだが、たまに移動中の車の中や、喫茶店なんかでネットに繋ぎたいことがある。スマホでテザリングは可能だが、恐ろしくバッテリーを消耗するのでパソコン単体で通信できる方がいい。
Surface Proの他のスペックは俺の条件にピタリとはまるので、今Wi-Fi版を買って後悔はしたくない。今のAndroidタブレットで、12月まで我慢する。
Surface Proを手に入れたら、使い勝手などをレビューしてみようと思う。
質問や感想、雑談など待ってます